随分大人になった私は
『怒りのコントロール』は上手になったはず
と思っていた。
ちょっとのことでは動じないし腹も立たないし
でも、生きているとちっちゃな「何か」は存在する。
そんな時は
30分〜2時間ぐらい感情に浸る。
それは怒りだったり、怒りだったり、怒りだったり…笑
怒りしかないのかい
事の大きさにより感情に浸る時間は様々
でも、長くは尾を引かない
次の日には笑って過ごしたいから
私にとって
怒りは1番のモチベーション
で
考える…
考える…
考える…
悩みはしない
どんなに悔しくても腹がたっても悲しくても
「来たな!私を困らせるやつ!!!!」
っと言って
まずは現状を把握することに努める
現状把握に必要な行動を起こし情報収集に努める
怒りのパワー恐るべし
頭が異常に働くし
行動力のあること、あること
自分でもこんな時の私にあっぱれ
意外とこんな時の自分が好き
で、情報収集が終わったら
「さあ!これからどうする私?」と問いかける
自分らしく生きるための選択だ
考えられる選択肢を複数用意して
ここで初めて悩む
⁉︎と思われる方も多いかもしれないけど、私は
この段階にきて初めて『悩む』に遭遇するのです 笑
どの選択をするかで自分の人生は大きく変わる
自分にとって
周りにとって
…大きな視野と高い視座で考えて
さあ、どうする私
でも、まあ〜今回ばかりは、大きな決断が必要だったから
時間がかかった〜〜〜〜
10日間よ
歯軋りに食いしばり、偏頭痛に、知覚過敏に口内炎…笑
ストレス恐るべし
仕事をしている時や家族との時間は大丈夫なの
診療室で先生やスタッフ、患者さんと接したり
院内査察や研修先の皆さんと一緒にいる時は思いっきり楽しめる
どの歯科医院もパワースポッット
今回は、さらなるパワースポットが追加されていて
歯科衛生士の学生さんがいる教室
超純度の高いパワースポット
Rajimo(ニャンコ)は黙って横で寄り添ってくれて
家族は、思う存分、考える時間をくれて
でも、帰りの車中など一人の時間は頭を悩ませる
そうこうしていた満月の夜
月に照らされながら睡眠をとった翌朝
なぜか答えが出ていて
私は潔く決断していた…不思議…
結局、私は歯科衛生士の仕事が好きなのだ
いつもこの仕事に
救われ
癒され
大切にされてきたのだ。
自分を楽しませてくれる気づきの場所があり
友人や諸先輩がたも含め出会った方々が
言葉や表情、さまざまな方法で
いつも大切なことを教えてくれる
こうして怒りは、感謝へと変化し
自分の中に落ちるのです
そう考えると怒りって最強でしょ 笑
私は感情に蓋はしないと決めている。
感情を出さないことが大人だとも思わない。
ただ、感情にのみこまれて支配はされたくないと思う。
感情を大切にするから見えてくる未来があるし気づきがあると信じている。
だから、私にとって
怒り(感情)はブラボー なのかもね 笑
そう思うと
怒りを与えてくださった皆様にも感謝なのかも… 笑
この決断が、この選択が
未来の私が笑って過ごすために必要だったと思える日が来る
みんなと笑って過ごせる日が来る
そう信じて
今日の自分の人生を楽しく生きようと思います
私と出会ってくださっている
皆様
本当にありがとうございます
なんのことやら?の内容だと思いますが…笑
とにかく、怒りがもたらす感謝ということで…笑
またね!